GW初夏の旅 其の七 (大阪~奈良へ)

今日のゴールは奈良の橿原(かしはら)市です。 宿までは、風まかせに進みますので、まずは大阪府柏原(かしわら)市へ。 安堂駅で下車して、江戸時代、洪水対策で付け替えられた 大和川 の付替地点を見てきました。いい眺めです...。河川敷ではイベントも行われていましたよ。 続いて、古市駅へ。 仁徳天皇陵など 百舌鳥古墳群 の古墳群の一部は巡ったことありますが、今日は古市古墳群の一部を巡ります。 途中、 藤井寺市生涯学習センター が目の前に表われました。 船形埴輪と修羅(しゅら)をモチーフに造られた 巨大な 建物。 圧倒されましたよ^^/ 古墳など撮影しておくと、 古墳カード が頂けますので記念に是非! 続けて、松原市をお散歩した後、堺市へ 堺市ゆかりの千利休さんと与謝野晶子さんを通じ、堺を体験できるミュージアム、 さかい利晶の杜 がオープンしてるとの事で行ってきました。おすすめです! 帰り道は、 堺市役所21階展望ロビー へ 行ってみました(高いところ好き♡) さいとうたかをゴルゴ13展を開催してました。 窓から狙撃したくなる気分でした^^v 堺からは、河内長野市、富田林市をお散歩した後、奈良入りしました^^/ 今夜は 大和橿原シティホテル 。以前、紀伊半島世界遺産めぐりしたときにも泊まったことありました。今回も利用させていただきます。 社員T